小田原と周辺の蕎麦屋へ行こう!小田原人が行く地元の蕎麦屋

※アフィリエイト広告を利用しています

小田原で美味しい蕎麦が食べたい!そんなあなたに地元の小田原市民が行く蕎麦屋をご紹介します。

小田原は、海と山に囲まれた豊かな自然に恵まれた街です。そのため、新鮮な食材を使った料理が楽しめます。その中でも、蕎麦は小田原の郷土料理として親しまれています。

今回は、小田原で地元受けの良い蕎麦屋を厳選してご紹介しますが、一点注意点があります。

それは『観光客価格の高い店』は除外させていただいています。なぜなら小田原人はわざわざ観光客価格の店にはめったに行かないし、噂にも上がらないからです。

そんな小田原人が通う、おすすめの蕎麦屋をぜひチェックしてみてください。

私のようなブログ初心者ほど助かっています↓

小田原及び周辺の食べ物を紹介した小田原食本があります。参考になれば幸いです。

旅行の検討、予約は【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベルをご覧になると便利ですよ。

目次

小田原と周辺の蕎麦屋へ行こう!小田原市内の蕎麦屋

三層究極のそば

小田原市にある『三層究極のそば』は、2019年4月26日にオープンした蕎麦屋です。小田急線小田原駅から徒歩5分の場所『ナックビル4階』にあります。

蕎麦は、香り高くコシのある三層構造の蕎麦です。一番外側は、香り高い青色の玄蕎麦粉を使用した「香り層」。真ん中は、コシの強い緑色の蕎麦粉を使用した「コシ層」。一番内側は、甘みのある白色の蕎麦粉を使用した「甘み層」です。

おすすめのメニューは、お店の名物メニューである「三層究極のそば」です。三層構造の蕎麦の香りとコシ、甘みが絶妙に絡み合った絶品ですよ。しかもツナギを使わない十割蕎麦なので蕎麦の風味は格別です。

三層究極のそばの特徴です。

  • 香り高くコシのある三層構造の蕎麦が自慢
  • 鰹節と昆布の旨味がしっかりと効いた、あっさりとした味わいのつゆがよく合う
  • ざるそばやかけそばなどの定番メニューのほか、天ぷらそばやミックスそばなどの天ぷらメニューも充実
  • 名物メニューの「三層究極のそば」は、三層構造の蕎麦の香りとコシ、甘みが絶妙に絡み合った絶品
目次