-
江之浦測候所の見どころ!2日前までの予約が必須の屋外アート!
室町時代の明月門 今回は、小田原市根府川にある施設、江之浦測候所についてご紹介したいと思います。 江之浦測候所とは、写真家・杉本博司氏が設立した小田原文化財団の施設で、日本文化の精髄を世界に発信することを目的としています。 今回初めてこの施設に足を運んでみて、実際のところがどうなのか。発見や感動があるのか。江之浦測候所の見どころや魅力を、小田原地元民の視点からレビューしてみたいと思います。 なお、今回載せる写真は筆者が撮影をし、ブログに載せて良いかを施設に確認しております。 【... -
小田原駅で暇つぶし!地元民が歩き回って考察してみた!
小田原駅東口 小田原駅西口(裏駅、新幹線口) 小田原駅は神奈川県の西部にある駅で、東海道新幹線や東海道本線、小田急線などが乗り入れています。 小田原駅は小田原城や箱根などの観光地への玄関口としても知られていますが、実は駅周辺にも暇つぶしにぴったりなスポットがたくさんあります。今回は、地元民である私が小田原駅の暇つぶしスポットを歩き回って考察してみました。 小田原駅で時間があるときに、どこに行けばいいか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。意外に需要?があるかもしれません。 ... -
小田原でランチをゆっくり味わうなら『スパイシーカレー』一択!
店の外観 世間一般の小田原イメージといえば、城下町の歴史や海の幸、箱根の温泉など、魅力的な観光スポットがたくさんありますが、実はカレーの名店も隠れているんです。今回は、小田原でランチをゆっくり味わえる、絶品カレーがたまらないお店をご紹介します。スパイスの香りと辛さがクセになる、スパイシーカレートップ(小田原市)です。地元民が通うお店ですが最近は観光客も多くなってきたので、地元民がご紹介します。 【小田原でランチをゆっくり味わうならスパイシーカレートップ!】 ビルの踊り場にある... -
鮎沢PA上り線のメニュー!富士見食堂への一般道からのアクセス
鮎沢PA上り 鮎沢PAは、東名高速道路の大井松田ICと足柄スマートICの間にあるパーキングエリアです。富士見食堂は、鮎沢PA上り線に併設されている食堂で、豊富なメニューと美味しい料理で多くのリピーターを獲得しています。 【富士見食堂】 富士見食堂の人気メニュー 富士見食堂のメニューは、定食、麺類、丼ぶり、揚げ物、パスタ、スイーツなど、幅広く揃っています。中でも人気なのは、1番人気の生姜焼き定食、2番人気の味噌ラーメン、3番人気の豚汁定食になります。更にご飯、味噌汁『おかわり自由』です。 富... -
小田原の端々『これまでのPV数の多い小田原グルメ』のまとめ
神奈川西部食堂と言うブログを始めたきっかけは、自身が住む地域にて、近隣に住む人の正直な口コミを聞きたい、見たい、発信したいと言う思いから始めてみました。 有名な大手サイトの担当者の地域ブログを拝見しますが、『ネットから拾ってきた情報だろ』と思うことも多々あり、だったら実際に地域に住む人間が、家庭なり、会社なりで出回っている口コミをまとめたほうが、人に役にたてると思っております。 今回は、まとめ記事として『PV数が多い小田原市のグルメ』に絞ったまとめ記事を書いて見ました。今後は... -
小田原さかなセンターの駐車場と分かりやすいアクセスを紹介!
小田原さかなセンター 小田原さかなセンターは、神奈川県小田原市にある海鮮市場です。新鮮な魚介類や加工品、お土産を買うことができ、また海鮮丼や寿司などの海鮮料理を食べることもできます。駐車場は無料で、最大で約100台収容可能(繁忙期)です。 小田原さかなセンターは、週末や休日には多くの観光客で賑わいます。そのため、駐車場待ちの渋滞が発生する場合があります。特に、夏休みや年末年始は混雑が予想されますので、基本的には早めの時間帯に訪れるのがおすすめです。 今回小田原さかなセンターの駐... -
小田原駅から銭湯へ徒歩10分!「中島湯」で歴史を味わう
銭湯の盾看板 小田原市内にある銭湯「中島湯」。昭和9年に創業し、地元の人々に愛され続ける老舗銭湯です。 私は仕事終わりによく中島湯に通っています。仕事で疲れた体を芯から温めてくれて、また疲れを癒してくれる中島湯は、私にとっての必要な場所です。 銭湯の外観 小田原も昔は20軒以上あった銭湯が今ではこの『中島湯』さん一軒のみとなりました。その影響は自宅で風呂が完結できる便利な環境になったからです。 昔は風呂のない家が多くて 銭湯や共同湯は生活に必要不可欠でした。時代も変わり自宅に風呂... -
【お食事処 善磯食堂】大磯でガッツリ食べる贅沢なひと時を
先日、大磯町にある「善磯食堂」に訪れ、ガッツリと食事を楽しむ贅沢なひと時を過ごしました。この記事では、私が善磯食堂に行った理由や店の特徴、実際に食べたメニューの詳細、そして感想などをご紹介します。 【お食事処 善磯食堂 想像以上のボリューム!だけど食べ切った】 『お食事処 善磯食堂』の写真と雰囲気 善磯食堂は、大磯町の西側(小田原厚木道路出口)県道63号線に位置し、地元の人々に愛され続けてきた老舗のお食事処です。店内はアットホームな雰囲気で、地元の方々や観光客が集まる場所となって...