小田原観光 ミナカ小田原とラスカ小田原駐車場への困らない行き方

※アフィリエイト広告を利用しています

神奈川西部の中心都市、小田原市ですがいくつもの鉄道、高速道路、インターチェンジなど実際に利用する際に『どこを利用すれば良いか』『行きやすさ』『便利さ』など 困り事があると思います。そんなインターネットではわかりにくい情報を地元目線でお助けするページになります。

小田原でリアルに観光客や もしかしたら地元民もわかりにくい事で思いつくのが『駅前駐車場の行き方、入り方』です。

以前の駅前の駐車場は入りやすく、またわかりやすい作りでしたが、駅中にラスカ、駅横にミナカができて 人と車の流れが変わりました。

今回は駅横のミナカと駅前のラスカの駐車場を案内します。

目次

小田原観光 ミナカ小田原駐車場への迷わない行き方

まず小田原ミナカとは 江戸時代に遡り城下町をイメージした造りの建造物でフード、飲食を中心に40以上の店舗で賑わう 小田原の『新シンボル』です。

小田原駅東口に新たにできた小田原の観光スポットです。ホテルから足湯、ハローワークまであります。ではミナカ小田原の駐車場案内になります。

国道1号線から小田原駅方面に直進します。途中に左を曲がると小田原駅前西口、観光や買い物には小田原駅東口が便利です。直進すると看板が見えるので看板の指示通りに左折します。

間違えやすいのは小田原ラスカは手前を左に、ミナカ小田原は直進をします。

ミナカ小田原の地下駐車場入り口になります。ちなみに出口も一緒ですが出口の際は左折しかできません。小田原駅前は一方通行も多いのでなるべく大きな道を通ると安心です。

小田原観光 ラスカ小田原駐車場への迷わない行き方

ミナカ小田原と途中まで重複しますが小田原ラスカへの道順になります.

ミナカの手前を左に曲がります。逆方向からも入れますが渋滞もするので左から入ることをおすすめします。

まとめとして

小田原駅前のシンボルとして双璧のミナカとラスカへの行き方を紹介しました。できた当初は地元民の間でも『空いてきたら行くかな』程度でしたが 段々と注目度が上がっております。

ただ正直地元民でも『わかりにくいなぁ』と最初は思いましたが 慣れると大丈夫です。それと小田原駅前の細い道は一方通行が多いのでお気をつけください。

スポンサーリンク
目次