目次
小田原食べ歩きスポット 小田原坦々麺の元祖の風格

今や全国区の人気店になりました。曽我にある四川さんです。約25年ぶりの再訪になります。昔は夜も営業していて たしか夜しか行った記憶がありません。現在は昼のみの営業になります。
県道 国府津松田線を下曽我駅から徒歩8分ぐらいです。駐車場は店の前と店の裏 それから道路を挟んだ所に臨時の駐車場があります。台数は沢山停めれるので まず問題はないかと。

店の外観になります。昔から変わらずの看板と建物です。内装もほとんど変わっていないような

四川さんのメニューは大まかに担々麺の辛さ違いになります。そのほかサイドメニューも充実してますね。



筆者は辛いのがあまり得意ではないのですが 四川さんの特別辛口は食べれます。他店にあるような激辛ではないので普通の人でも 特別辛口でも大丈夫ですよ。
駐車場には県外ナンバーの車もチラホラ見えました。また横浜ナンバーや静岡、山梨ナンバーも見えましたね。それだけの人気店です。
まとめとして
小田原の坦々麺の元祖として君臨し続けて30年ぐらい経ちますか その地位をずっと維持している経営能力には頭が下がります。ただ一点 昔のように地元民が夜ゆっくり食べれる日も復活してほしいのが願いですね
スポンサーリンク