食べ歩き– category –
-
真鶴ランチ『伊藤商店』漁港の香りと共に食す
今回は真鶴町にある伊藤商店さんに突入してきました。近隣では有名店ですが芸能人の『デビット伊東』さんの店です。 【真鶴ランチ芸能人デビット仕様を実食してみる】 真鶴駅から徒歩10分、駅前をまっすぐ南に向かい左カーブしながら港方面へ降りて行くと 坂の途中に店が現れます。 湯河原には飯田商店、味の大西など有名ラーメン店が存在しますが 隣町の真鶴には真鶴を代表するラーメンとして伊藤商店さんになります。 当然芸能人のネームバリューで近隣の市町村では噂になり『一回は行ってみたい』と大体は口... -
平塚スープカレー『湘南スープカレー 海月』の旬菜たっぷりカレー
今回は平塚市にある『湘南スープカレー 海月』さんに突入してきました。平塚にはスープカレーの専門店が何軒かある事を知って食べてみたいなぁとずっと思っていました。今回はまず駅南口から攻めてみます。 【平塚スープカレー 野菜への拘り極上カレー】 初めて訪れましたが車で来たため店と駐車場がわかりにくく感じましたが、よく見るとちゃんとわかります😓 まずこの店の面白い注文になるのですが まず何種類かあるカレーを選び、その後カレーの味を選び、辛さ、ライスの量、ドリンクという流れです。 辛さは1... -
小田原でランチの穴場『砂時計』の激辛半々ランチ
こんにちは。今回は小田原市久野の砂時計さんに行ってきました。昔から地元に愛される純喫茶で、ゆっくりできる喫茶店です。 【小田原でランチの穴場 老舗純喫茶のレトロな味わい】 小田原市久野になる昭和から続く純喫茶砂時計さんのランチセットカレー&ナポリタン半々ランチを食べてきました。この店は自身が勤務している会社の近くにあるため、会社内でもよく噂になる店です。 店の人気メニューはやはりランチセットとカレー&ナポリタンの半々セットになります。なぜならこのカレーの辛さが、喫茶店ら... -
小田原でランチの穴場『餃子屋栢山店』専門店の大ぶり餃子
こんにちは。今回の小田原周辺食べ歩きになります。 今回は小田原栢山にある「餃子屋栢山店さん」です。 【小田原でランチの穴場 大ぶり餃子と雑炊が定番】 小田急線栢山駅より酒匂川方面へ徒歩5分ぐらいで駐車場も完備しています。駐車場は店の向かいの道路を挟んだセブンイレブンの裏側に10台ぐらいおけます。 店の外観になります。当日は所用があり夜に来訪したのですが 角位置にあり看板も目立つので まずわからないことはないかと。昔から変わらずの看板です。 餃子屋さんのメニュー表です。餃子のメニュ... -
小田原でランチの穴場『中華料理 北斗』生姜入り北斗メン
こんにちは。今回は小田原市酒匂にある 中華料理北斗さんの生姜入りの看板メニュー北斗メンを食べてきました。 【小田原でランチの穴場 北斗麺と炒飯がウリの町中華】 小田原市酒匂にある 中華料理北斗さんに行ってきました。30年以上続く老舗の町中華で以前は夜遅くまで営業していました。 店の人気メニューは北斗麺と炒飯になります。またラーメンセットも人気で夜になると売り切れます。ラーメンセットには半炒飯が付くのですが 普通の炒飯ぐらいの量があるので 男中華と言った感じです。 また中華丼や焼... -
小田原でランチの穴場『そば処一心庵』人気の2段重ねせいろ
【小田原でランチの穴場 鴨宮巡礼街道脇にある美味しいそば処】 こんにちは。今回の小田原周辺食べ歩きになります。 今回は小田原市鴨宮にある「蕎麦処 一心庵さん」です。 鴨宮駅北口から歩くと10分ぐらいですかね。巡礼街道のヤマダ電機の近くにあります。厳密には細い路地に少し入ります。駐車場は店の前に3台ぐらい停めれます。 店の外観になります。昔ながらのそば屋ですね。ご夫婦で声を掛け合いながら営業していました。 一心庵さんのメニュー表です。人気のせいろを中心にメニューが沢山あります。店の... -
小田原でランチの穴場!地元民が教える『翁庵』の駅横蕎麦
店舗外観(裏が穴部駅です) 小田原は、城下町の歴史や海の幸が有名ですが、実はお蕎麦の名店もたくさんあります。その中でも、地元民に愛される穴場のお店が『翁庵』です。 大雄山線の穴部駅脇にあるこのお店は、昭和の雰囲気を残す居心地の良いお蕎麦屋さんです。大雄山線を利用の際に、穴部駅に下車すると『美味そうな匂い』につられるのが穴部あるあるだと思います。 そんな駅から10秒の店に行ってまいりました。今回は、このお店の魅力やメニュー、口コミなどをご紹介します。 【小田原でランチを楽しむなら... -
南足柄デカ盛り『グリルとしお』ダウンタウンも食べた洋食店
【南足柄デカ盛り 大雄山線線路沿いある洋食揚げ物屋(現在閉店)】 こんにちは。今回の小田原周辺食べ歩きになります。 今回は南足柄市岩原にある「グリルとしおさん」です。 県道74号線の塚原駅と岩原駅との間にあります。どちらからも徒歩3分ぐらいです。駐車場は店の前と裏にあります。 店の外観になります。昔と変わらずの建物と看板です。とんかつ定食680円の看板は昔からを踏襲しています。 グリルとしおさんのメニュー表です。基本的には洋食屋の揚げ物の専門店ですね。開業当時を思いだすと 当時はひ...